未分類

カッティングマシンを新しくしました

当店の表札製作には欠かせないカッティングマシン。 シール用紙をセットして彫刻する文字や絵柄を切り抜いてマスクを作成しています。 12年前に購入した二台目のカッティングマシン。 最近スイッチが不調で、メーカーサポートに連絡するも...
未分類

災害ボランティア日誌:静岡市清水区(2022年台風15号)

表札の匠、店長の下條です。 10月16日と22日午後~23日午前中に今年の台風15号で床上床下浸水を被った静岡市清水区へ災害ボランティア活動に行って来ました。 現在、一般ボランティアは地元住民しか募集をしていないので、NPO法人「愛...
未分類

表札によく使われる代表的材質8種!購入前に知っておきたい長所と短所

こんにちは、表札の匠、店長のしもじょうです。 表札選びの時に一つの要素となるのは、表札の素材では無いでしょうか。 素材によっては取り付け箇所に制限がありますが、素材の特徴やメリット・デメリットなど、どのようなモノがあるのかを紹介します。...
未分類

表札について。歴史と役割からわかる「表札はお家の顔」を考えてみる

こんにちは「表札の匠」店長の下條です。 よく「表札はお家の顔」と言われますが表札とはいつ頃から普及したモノでしょう? 実は現在のように使われるようになったのは、それほど昔の話ではありません。 意外と浅い?表札の歴史 我が国の...
未分類

「表札の匠」はじめましてのご挨拶

はじめまして、表札の匠、店長の下條と申します。 大阪市内で表札の製作と楽天市場とヤフーショッピングでネット通販をしてます。 このサイトでは当店の商品情報はもちろん、表札に関してよくある質問へのお答えや、ネット通販で表札を申し込む方法...
タイトルとURLをコピーしました