表札の取付方法 その4「木の表札を取り付ける」(1)

ほとんどの木の表札の裏面には、掛け時計のように引っかける穴があいています。

取付方法は簡単で、この穴を壁面に取り付けたネジや釘に引っかけるだけです。

用意するもの

今回は、直接ネジを差し込める素材の壁面ですが、タイル、コンクリート、石膏ボードなどの場合は、ドリルが必要になります。

  • 木ネジ(今回はタッピング皿ビス使用)
  • ドライバー

準備

表札の穴にネジがフィットするよう、壁面への差し込み寸法の目安としてマジックで印を付けます。

表札を取り付けましょう

壁面に錐で少し穴をあけます。割れやすい素材の場合は、深めに穴をあけます。

ネジをねじ込みます。

ネジの位置と表札の穴を合わせるようにして引っかけます。

Youtubeチャンネルに動画があります

タイトルとURLをコピーしました