十日戎に行って来ました

こんにちは、表札の匠、店長の下條です。

今日1月9日から11日まで、各地の恵比寿神社(えべっさん)で十日戎がひらかれています。

十日戎は恵比寿神をお祭りして、商売繁盛、家内安全などをお願いするお祭りです。
芸人さんが沢山登場する今宮戎、福男の駆けっこが有名な西宮戎などが有名です。

私は、毎年、近所の大阪天満宮にある戎社の十日戎へ行ってます。

堀川戎では、値段交渉で決まる笹かざりですが、こちらは定額。
今年は総かざり(色々縁起物をぶら下げた笹)が7,000円
福娘さんから鈴を鳴らして笹の授与をしてもらってから「大阪締め」です。
この大阪締めは、ちょっと拍子の取り方が難しいので、慣れてない人は笹を持って聴いておくだけでも大丈夫です(^^)

今年も商売繁盛と家内安全をお願いしてきました。

十日戎は、
1月9日(宵えびす)
1月10日(本えびす)
1月11日(残り福)
の三日間です。


大阪天満宮のえびす祭り
https://osakatemmangu.or.jp/saijireki/ebisu

西宮神社(十日戎特設ページ)
https://nishinomiya-ebisu.jp/tookaebisu/index.html
堀川戎神社
http://www.horikawa-ebisu.or.jp/coronavirus.htm
今宮戎神社
https://www.imamiya-ebisu.jp/

タイトルとURLをコピーしました