【店長日記】大阪天神橋筋商店街のコロッケ屋さん

こんにちは、表札の匠、店長の下條です。

当店事務所の近所に、大阪天満宮と日本一長いアーケード商店街「天神橋筋商店街」があります。

その商店街には、中村屋さんというコロッケ屋さんがあって、近年はテレビ番組で紹介された影響もあり、毎日行列で賑わっています。
一人でコロッケ30個とか購入する人もいて、なかなか壮観です(^^)

自身のメタボも気になるし、行列に並ぶのも面倒なので少し遠ざかっておりましたが
その日、PCR検査を受けに行った帰りに中村屋さんの前を通りかかると、お客さんが3名くらいしかおらず、私の歩みが遅いため、店前に到着すると待ちが5人になってましたが、せっかくなのでと久しぶりに買いました。

ちょっと欲張って、コロッケ5個とハムカツ3個(あきらかに食べ過ぎです。。)

1個だと小さな紙袋に入れて手渡してくれるので、すぐに歩きながら食べられるのですが
複数個だとトレーに入れて紙で巻いて輪ゴムでくくる懐かしい包装になり、さすがに買い食いはできません。

事務所に帰ってさっそくいただきました。

このところの原料高騰で値上がりしたと言っても1個90円のコロッケ、お肉の感じが無い懐かしい味です。
実は、私、この店のハムカツが大好きで、少し甘めでサクサクした衣の中に薄いスライスハムが入った、まったくグルメっぽく無い庶民的なハムカツは、3枚くらいペロリと食べられます。

もし、天神橋筋商店街の中村屋さんに行列される場合は、ぜひぜひハムカツも買ってみてください。イチオシしです。

タイトルとURLをコピーしました